鬼切

鬼切
おにきり【鬼切】
代々源氏嫡流に伝わる名刀。 新田義貞が討ち死にの際に佩(ハ)いていたという。 「太平記」によれば, 伯耆(ホウキ)の安綱の作で, 坂上田村麻呂が伊勢神宮へ奉納し, のち源頼光が入手するが, 渡辺綱がこれを借りて妖怪を斬り, また多田満仲が信濃(シナノ)国戸隠山(トガクシヤマ)で鬼を斬ったため, 鬼切の名がついたという。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”